ソフトバンクの国産スマホをSIMフリーで使わない方がいい理由
毎月の通信コストを抑えるため、大手携帯キャリアからSIMフリーへ切り替える人が増えていますね!
当然ソフトバンクからSIMフリーへの切り替えを検討している方も多いはずで、毎月の通信費を考えれば賢い選択だと思います。
ただその時にソフトバンクの国産スマホをSIMフリーで使おうとすると、高い確率で不具合が起こってしまうようなのです!
一体ソフトバンクの国産スマホをSIMフリーで使うと、どのような不具合が起こってしまうのでしょうか…?
ソフトバンクの国産スマホをSIMフリーで使わない方がいい理由
何故ソフトバンクの国産スマホを使うと不具合が起こるかですが…
まずソフトバンクの国産スマホは、全て(?)ソフトバンクのネットワークに特化して製造されています。
そのためソフトバンクの通信を使うSIM以外で使うと、通信のエラーが起こってしまうようです。
具体的な症状としましては、「通信速度が極端に遅くなる」、「通信が出来なくなる」などのようですね。
ソフトバンクの国産スマホはそのメーカーのスマホ?
ちなみにソフトバンクの国産スマホはどのメーカーが作っているものか、気になってきますよね。
今後どのようになるかはわかりませんが、現状ですとシャープと京セラがソフトバンクの国産スマホを扱っているようです。
なので少なくともこの2社のソフトバンクのスマホは、SIMフリーで使おうとしない方が賢明だと思われます。
ソフトバンクの国産スマホはSIMフリーで使わないこと!
シャープも京セラも国産で安心出来るスマホを出しているため、是非ともSIMフリーで使いたいところですが、ソフトバンクの国産スマホは残念ながらSIMフリーでは使い勝手が悪そうです…。
ただその不具合はソフトバンクの通信に特化しているから且つ、現状はDocomoの回線を使ったSIMばかりだからであって、今後ソフトバンクの通信を使ったSIMが増えればその不具合も解消されることでしょう。
「ソフトバンクの国産スマホはソフトバンクの通信にのみ特化している」ということだけ覚えていくと、今後余計な事故を起こさずに済みそうですね…!
関連ページ
- ソフトバンクからSIMフリーの携帯に変えるメリットは?
- ソフトバンクの携帯やソフトバンクのインターネットをお使いの方が、それらのサービスをお得に使えるような情報を提供しサポートします!ソフトバンクのオプションが本当にお得なのかなど、公式では言えない情報をどんどん載せていきたいと思います。
- ソフトバンクからSIMフリーの携帯に変えるデメリット!
- ソフトバンクの携帯やソフトバンクのインターネットをお使いの方が、それらのサービスをお得に使えるような情報を提供しサポートします!ソフトバンクのオプションが本当にお得なのかなど、公式では言えない情報をどんどん載せていきたいと思います。